Xのリプライを非表示にする方法!相手にバレるかも解説!

スポンサーリンク

Xのリプライを非表示にする方法が分からず悩んでいませんか?

実はこれからご紹介する方法で非表示にすることができます。

この記事ではXのリプライを非表示にする方法を画像でご紹介します。

スポンサーリンク
目次

Xのリプライは非表示にできる?

Xのリプライは非表示にすることができます。

Xのリプライを非表示にする理由として、以下のものが考えられます。

  • 攻撃的または無関係なリプライ
  • リプライをつけたくないポストだった
  • フォロワー以外にはリプライしてほしくない

これから紹介する方法を行えばXのリプライを非表示にすることができます。

スポンサーリンク

Xのリプライを非表示にする方法!

お悩みねこ

非表示にする方法ってあるの・・・?

ねこ田先生

その便利な方法を紹介するにゃ!

Xのリプライを非表示にする方法と非表示に関連する便利な機能をご紹介します。それがこちらになります。

  • 非表示にする方法
  • 非表示を解除する方法
  • リプライを制限する方法

これから詳しく解説するので、自分に合った方法を見つけてXのリプライを非表示にしましょう!

①非表示にする方法

ねこ田先生

この方法は要チェックだよ!最初に試してみるにゃ!

非表示にする方法は以下の3つのステップになります。

  • 非表示にしたいリプライの右上にある横三点リーダーをタップ
  • 「返信を非表示にする」をタップ
  • 非表示にしたいリプライのユーザーをブロックするか選択して完了

ブロックするかどうかの選択画面が出るので間違えてタップしないように注意!

画像を使って詳しく解説します!

①非表示にしたいリプライの右上にある横三点リーダーをタップ

②「返信を非表示にする」をタップ

※最初に非表示にする際には以下の選択肢が出てきます。「返信を非表示にする」をタップ

③非表示にしたいリプライのユーザーをブロックするか選択して完了

ねこ田先生

非表示にできるのは自分以外の他のユーザーからのリプライになるよ!

しかし、非表示を解除したくなる場合もあるかもしれません。

その場合は下記の方法を試してみてください。

スポンサーリンク

②非表示を解除する方法

非表示にしたリプライは解除することも可能です。

非表示を解除する方法は以下の5ステップになります。

  • 非表示にしたリプライがあるポストを選択
  • 右上にある横三点リーダーをタップ
  • 「非表示の返信を表示」をタップ
  • 非表示を解除したいリプライの右上にある横三点リーダーをタップ
  • 「返信の非表示を解除」をタップして完了

画像を使って詳しく解説します!

①非表示にしたリプライがあるポストを選択

②右上にある横三点リーダーをタップ

③「非表示の返信を表示」をタップ

④非表示を解除したいリプライの右上にある横三点リーダーをタップ

ねこ田先生

ここで非表示になっているリプライを選択してから三点リーダーをタップしてしまうと次の画像のように解除の項目が出てこないので注意だにゃ!

⑤「返信の非表示を解除」をタップして完了

ねこ田先生

タップする順序に注意だにゃ!

③リプライを制限する方法

知らないユーザーからのリプライはいらないという場合にはリプライを制限する方法がおすすめです。

リプライを制限する方法は以下のステップになります。

  • リプライを制限したいポストの右上の横三点リーダーをタップ
  • 「返信できるユーザーを変更」をタップ
  • 返信できるユーザーを選択して完了

@ポストされたユーザーは制限されていても常に返信できます

①リプライを制限したいポストの右上の横三点リーダーをタップ

②「返信できるユーザーを変更」をタップ

③返信できるユーザーを選択して完了

フォローしているユーザーを選択した場合

以下のような通知が届きます。

また、リプライの欄にはこちらのように表示されます。

お悩みねこ

リプライの非表示が安心してできそう…!

ねこ田先生

自分に合った方法を使ってみてほしいにゃ!

スポンサーリンク

Xのリプライを非表示にしたら相手にバレる?

Xのリプライを非表示にしたことは、非表示した相手にバレる可能性があります。

相手が非表示に気付くのは以下の場合です。

  • 非表示にしたリプライがあるポストを選択して、リプライが消えていることを確認した場合
  • 「非表示の返信を表示」を確認した場合

「非表示の返信を表示」は誰でも見ることができるので、相手が確認した場合には非表示にしたことがバレるでしょう。

非表示にした際に相手に通知はされないので、バレない場合もあります!

スポンサーリンク

非表示にしたリプライは他のユーザーからどう見える?

非表示にしたリプライは他のユーザーからは以下のように見えます。

元のリプライ↓

非表示にしたリプライ↓

リプライ数は変わらず、リプライだけが消えています。

リプライ数と表示されているリプライの数が異なるので、こちらも非表示のリプライがあることに気付く要因になっています。

スポンサーリンク

まとめ

リプライを非表示にする方法は、簡単に行えそうな手順でしたね!

万が一失敗してしまった時は、対処をすれば大丈夫です。

ぜひご紹介した方法でXのリプライを非表示にする際のお悩みを解決してみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次