Xで電話番号の登録ができなくて悩んでいませんか?
実は不要なアカウントを削除すればできます。
この記事ではXで電話番号が出来ない時の解決方法を画像でご紹介します。
Xで電話番号の登録ができない原因

Xで電話番号の登録ができない時があるようです。
その原因は以下のことが考えられます。
- 電話番号の登録上限を超えている
- 退会済みアカウントに登録されたままになっている
- 凍結されたアカウントに登録されたままになっている
- 電話番号の入力ミス
- SMSが受信できない
- Xの不具合
- 通信障害
これから紹介する方法を行えばXで電話番号登録ができます。
1つの電話番号で何個までアカウントを作成できる?
Xでは、1つの電話番号で最大10個のアカウントが作成できます。
10個以上のアカウントを作成するためには、別の電話番号が必要です。
そのため、電話番号登録をする時は不要なアカウントを削除する必要があります。

登録しているアカウントが10個を超えると電話番号登録のエラーが表示されるにゃ!
不要なアカウントを削除する方法





Xで不要なアカウントを削除出来る方法ってあるの・・・?



その便利な方法を紹介するにゃ!
Xで不要なアカウントを削除する方法は以下の6つのステップになります。
- 左上の【アイコン】をタップ
- 画面下の【設定とプライバシー】をタップ
- 【アカウント】をタップ
- 【アカウントを停止する】をタップ
- 【アカウント削除】をタップ
- パスワードを入力し【アカウント削除】
画像を使って詳しく説明します!
①左上の【アイコン】をタップ


②画面下の【設定とプライバシー】をタップ


③【アカウント】をタップ


④【アカウントを停止する】をタップ


⑤【アカウント削除】をタップ


⑥パスワードを入力し【アカウント削除】


しかし、不要なアカウントを削除しても出来ない場合もあるかもしれません。
その場合は下記の方法を試してみてください。
不要なアカウントを削除する時の注意点!


Xでは、アカウントを削除して30日間、新しいアカウントに同じ電話番号を登録できません。
そのため、アカウント削除の前に電話番号を設定から削除する必要があります。



先生助けて!電話番号を削除する前にアカウント削除してしまったにゃ!



それは大変・・・!間違えてしまった場合の対処方法を紹介するにゃ!
電話番号を削除する前にアカウントを削除してしまった場合、2つの対処方法があります。
それがこちらの方法です。
- 削除済みのアカウントから電話番号を削除
- 30日間待機
これから詳しく解説します!
①削除済みのアカウントから電話番号を削除
退会済みのアカウントから電話番号を削除することができます。
ただし、アカウントを削除してから30日以内に限ります。
退会済みのアカウントから電話番号を削除する方法は以下の11ステップになります。
- 【ログイン】をタップ
- 削除したアカウントの電話番号/メール/ユーザー名を入力
- パスワードを入力し【ログイン】をタップ
- 【復活させる】をタップ
- 左上の【アイコン】をタップ
- 画面下の【設定とプライバシー】をタップ
- 【アカウント】をタップ
- 【アカウント情報】をタップ
- 【電話番号】をタップ
- 【電話番号を削除】をタップ
- 【削除する】をタップ
画像を使って詳しく解説します!
①【ログイン】をタップ


②削除したアカウントの電話番号/メール/ユーザー名を入力


③パスワードを入力し【ログイン】をタップ


④【復活させる】をタップ


⑤左上の【アイコン】をタップ


⑥画面下の【設定とプライバシー】をタップ


⑦【アカウント】をタップ


⑧【アカウント情報】をタップ


⑨【電話番号】をタップ


⑩【電話番号を削除】をタップ


⑪【削除する】をタップ


②30日間待機
Xでは、アカウントを削除した30日間は同じ電話番号を登録できません。
そのため、30日間待てばまた同じ電話番号を登録できるようになります。
まとめ
設定からアカウントを削除するのが1番簡単な方法でしたね!
アカウントを削除する前に、設定から電話番号を削除してくださいね。
是非ご紹介した方法でXで電話番号登録をしてみてください。