インスタのリールの閲覧履歴は見れる?足跡機能についても解説!

スポンサーリンク

インスタのリールの閲覧履歴が見れるのか分からず悩んでいませんか?

実は足跡機能(閲覧したことが分かること)を使えば見ることができます。

この記事では足跡機能を使ってインスタのリールの閲覧履歴を見る方法を画像でご紹介します。

スポンサーリンク
目次

インスタのリールの閲覧履歴はある?

インスタのリールに閲覧履歴はありません。

リールの閲覧履歴を確認したい理由には、以下のようなものが考えられます。

  • 閲覧したことを投稿者に知られたくない
  • 知らない人に閲覧したリールを知られたくない
  • 過去に閲覧したリールを再度探したい

これから紹介する方法を行えば、リールに足跡がつくことに注意してリールを閲覧することができます。

スポンサーリンク

インスタのリールに足跡がつく2つのケース

お悩みねこ

足跡をつけずにリールを閲覧する方法ってあるの・・・?

ねこ田先生

これから足跡がついてしまうケースを紹介するにゃ!

インスタのリールに足跡がつくケースは2つあります。それがこちらです。

  • リールへのいいね・コメント
  • ストーリーズにシェアされたリールの閲覧

これから詳しく解説するので、自分に合った方法を見つけてリールを閲覧しましょう!

①リールへのいいね・コメント

ねこ田先生

これはしてしまいがちなケースだよ!要チェックだにゃ!

リールへのいいね・コメントは足跡がつきます。

いいね・コメントをすると投稿のそれぞれの一覧に履歴が残り、誰が行っているか見ることができるからです。

いいね・コメントした人を確認する方法をそれぞれご紹介します。

いいねした人を確認する方法は以下の2つのステップになります。

  • リールの画面右側にある♡の下の数字をタップ
  • 「いいね!」した人を確認する

①リールの画面右側にある♡の下の数字をタップ

②「いいね!」した人を確認する

コメントした人を確認する方法は以下の2つのステップになります。

  • リールの画面右側にある吹き出しマークをタップ
  • コメントの一覧からコメントしている人を確認する

①リールの画面右側にある吹き出しマークをタップ

②コメントの一覧からコメントしている人を確認する

いいね・コメントの履歴は、投稿者だけでなく誰でも見ることができます

リールの投稿者が非公開アカウントの場合は、投稿者のフォロワーにのみ、いいね・コメントの一覧が表示されます。

ねこ田先生

いいねやコメントをたどってきた知らない人からフォローされる可能性もあるから注意にゃ!

お悩みねこ

分かりました!いいねやコメントを消した場合はどうなるのかな…

いいね・コメントは取り消すことができ、相手への通知も消えます!

いいねの取り消し方法は♡をもう一度タップします。

タップする前↓

タップした後↓

コメントの取り消し方法は以下になります。

  • 自分が投稿したコメントを長押しする
  • 「削除」をタップし完了

①自分が投稿したコメントを長押しする

②「削除」をタップし完了

通知は以下のように消えます。

いいね・コメントした後↓

いいね・コメントを消した後↓

相手がプッシュ通知をオンにしている場合、プッシュ通知が消えない場合があります!

相手がリアルタイムで通知を確認したり、プッシュ通知を見たりしなければ、足跡を消すことができたと言えるでしょう。

スポンサーリンク

②ストーリーズにシェアされたリールの閲覧

ストーリーズにシェアされたリールを閲覧すると足跡がつきます。

ストーリーズの履歴から誰が見たか確認できるためです。

ストーリーズの閲覧者リストを確認する方法は以下の2つのステップになります。

  • リールがシェアされたストーリーズの画面左下の「アクティビティ」をタップ
  • 閲覧者リストを確認する

①リールがシェアされたストーリーズの画面左下の「アクティビティ」をタップ

②閲覧者リストを確認する

ねこ田先生

ずっと足跡がついたままなわけではないんだにゃ!

また、以下の場所にシェアされたリールは閲覧しても、足跡は残りません。

  • フィード
  • プロフィール画面のリールタブ
  • リールタブ(公開アカウントの場合)
  • 発見タブへの表示(公開アカウントの場合)

しかし、いいねやコメントをしてしまうと前述のように足跡がついてしまうので注意が必要です。

お悩みねこ

この2つのケースに気を付ければ良いんだね!

ねこ田先生

足跡をつけたくない時は要注意だにゃ!

スポンサーリンク

過去に見たリール動画を再度見る方法

お悩みねこ

先生助けて!!過去に見たリール動画がもう一度見たいけれどどうしたら見れるの?

ねこ田先生

それは大変・・・!再度見る方法を紹介するにゃ!

①いいね・コメントなどをしている場合

いいね・コメントなど何かアクションを起こしている場合は、過去に見たリール動画をスムーズに再度見ることができます。

過去に見たリール動画を再度見る方法は以下の3つのステップになります。(いいねしたリールの場合)

  • プロフィール画面の右上にある三本線をタップ
  • 「アクティビティ」をタップ
  • 「いいね!」をタップし、リール動画を選択して完了

①プロフィール画面の右上にある三本線をタップ

②「アクティビティ」をタップ

③「いいね!」をタップし、リール動画を選択して完了

コメントの場合は、手順③で「コメント」をタップして探してみてください!

スポンサーリンク

②何もアクションを実行していない場合

何もアクションを実行していない場合、過去に見たリール動画を探すことは難しいです。

視聴したリールの関連ワードなどを検索して地道に探していく必要があります。

ねこ田先生

気になるリールを見つけたら忘れずにアクションを起こしておこう!

スポンサーリンク

まとめ

足跡がつくのは2つのケース、と覚えておきやすい内容でしたね!

万が一失敗してしまった時は、対処をすれば大丈夫です。

ぜひご紹介した方法でインスタのリールの閲覧履歴に関するお悩みを解決してみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次