カカオトークでブロックされているかを確認する方法!グループトークに招待で判明する!

スポンサーリンク

カカオトークでブロックされているかを確認できなくて悩んでいませんか?

実はグループトークに招待で判明します。

この記事ではカカオトークでブロックされているか確認する方法をご紹介します。

スポンサーリンク
目次

カカオトークでブロックされている場合に起きること

カカオトークでブロックされている場合、相手とやり取りする中で以下の問題が発生します。

  • グループトークに招待できなくなる
  • 「知り合いかも」から消える
  • 送信メッセージに既読が付かない
  • 通話に反応がない

これから紹介する方法を行えばカカオトークでブロックされているかを確認することができます。

スポンサーリンク

カカオトークでブロックされているかを確認する方法!

お悩みねこ

カカオトークでブロックされているかを確認する方法ってあるの・・・?

ねこ田先生

いくつかあるので紹介するにゃ!

カカオトークでブロックされているかを確認する方法は4つあります。それがこちらです。

  • グループトークに相手を招待してみる
  • 「知り合いかも」に出てくるか確認
  • 送信メッセージに既読が付くか確認
  • 通話してみる

これから詳しく解説するので、自分に合った方法を見つけてカカオトークでブロックされているか確認してみましょう!

①グループトークに相手を招待してみる

ねこ田先生

ブロックされているか確認したい時はこの方法が一番確実にゃ!

ブロックされている場合、相手をグループトークに招待することはできません。

まずはグループトークに招待してみて、ブロックされているかを確認してみましょう。

グループトークに招待する手順は以下の3つのステップになります。

  • トーク画面右上の吹き出しマークをタップ
  • 「新しいトーク」の「トーク」をタップ
  • ブロックされていると思う相手と、確実にブロックされていない相手を1人ずつ招待する

これで招待した2人がグループに追加され、グループトークの人数が自分を含む3人になっていれば相手はブロックしていません。

しかし、ブロックされていると思う相手が追加されない場合、あなたはブロックされている可能性が高いです。

ブロックされていると思う相手に通知が行く為、何回もこの手段を試すのは控えましょう

他にもブロックされているかを確認する方法があるのでご紹介します。

しかし、これからご紹介する方法はいずれもブロックされているか確実に分かるものではありません。

この中からいくつか試して、ブロックされているかを判断してみてください。

スポンサーリンク

②「知り合いかも」に出てくるか確認

相手が「おすすめ表示」をオンにしてブロックした時は「知り合いかも」に出てきません。

こちらから相手をブロックして「知り合いかも」に出てくるか確認してみましょう

確認手順は以下の6つのステップになります。

  • 「カカとも」の右上の「設定」をタップ
  • 「カカとも」をタップ
  • 「おすすめを表示」をオン(右側にスワイプ)
  • ブロックされていると思う相手をブロックする
  • 2,3分待ってからブロックを解除する
  • 「知り合いかも」に相手が出てくるかを確認する

③送信メッセージに既読が付くか確認

ブロックされている相手にメッセージを送信しても既読が付きません。

メッセージを送信してから数時間~数日待ち、既読が付いているか見てみましょう。

ただし、既読が付かないだけで相手がブロックしているとは判断できません。

相手が以下のような状況の場合、既読が付かない可能性があります。

・メッセージを見る時間がない
・新規メッセージの通知が来ないようにしている

スポンサーリンク

④通話してみる

ブロックされていると相手は通話に出ません。

こちらからは呼び出し音が鳴る為、判断ができないのですが、相手は呼び出し音が鳴らず着信履歴も残りません。

しかし、タイミング悪く相手が通話に出られなかっただけの可能性も考えられます。

通話に出ないだけでブロックされていると判断することは出来ないでしょう。

スポンサーリンク

カカオでブロックされたらトーク履歴は消える?

ブロックされてもトーク履歴は消えません。

トークルームを消さない限り履歴は残る為、ブロックされていても今までのメッセージはそのまま読むことができます。

ねこ田先生

ブロックされても今までの履歴は残るにゃ

スポンサーリンク

まとめ

カカオトークでブロックされているかを確認するには、グループトークに招待してみることが一番確実な方法と言えそうです。

ただし、この方法は相手に通知が行く為、何回も試すことは控えたほうが良いでしょう。

一度試して、それでもブロックされているかも?と不安な時は、その他にご紹介した②~④の手段も参考にしてみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次