LINEで友達追加出来ない時の対処法!3つの追加方法から解決!

LINEで友達追加出来ない時の対処法が分からず悩んでいませんか?

実は、3つの追加方法から解決できます。

この記事ではLINEで友達追加出来ない時の対処法を画像でご紹介します。

スポンサーリンク
目次

LINEで友達追加出来ない!

ライン,友達追加,出来ない

LINEで友達を追加できないケースがあるようです。

通常、LINEで新しく友達を追加する方法には、主に次の3つがあります。

  • ID・電話番号で検索する
  • QRコードをスキャンする
  • スマホの連絡先を同期する

しかし、これらの方法を試しても友達が追加できずに困っている人もいるようです。

LINEは多くの人が日常的に利用しているため、やり取りができないとなると不便ですよね。

そこで、それぞれの追加方法ごとに「LINEで友達追加が出来ない時の対処法」を詳しくご紹介します。

スポンサーリンク

ID・電話番号検索で友達追加出来ない時の対処法

LINE,友達追加,出来ない
お悩みねこ

IDや電話番号検索で友達追加が出来ない時の対処法ってあるの・・・?

ねこ田先生

その便利な対処法を紹介するにゃ!

IDや電話番号検索で友達を追加出来ない場合、対処する方法は3つあります。

それがこちらの方法です。

  • 年齢確認の状況をチェックする
  • 友達追加に関する設定を見直す
  • 利用制限がかかっていないか確認する

これから詳しく解説するので、自分に合った方法を見つけてLINEで友達追加出来ない時に対処してみましょう!

①年齢確認の状況をチェックする

ねこ田先生

この方法はリスクなしですぐに実践できるよ!迷ったら最初に試してみるにゃ!

IDや電話番号で友達を追加出来ないときは、まずアカウントの年齢確認が完了しているかどうかをチェックしてみましょう。

なぜなら、LINEでは18歳未満のユーザーに対して、ID・電話番号による検索機能の利用が制限されているからです。

この機能が使えず友達追加出来ない場合は、この機会にぜひ年齢確認を行ってみてください。

年齢確認を行う具体的な手順は、以下のステップです。

  • LINEアプリを開く
  • ホーム画面右上「設定(歯車)」をタップ
  • 「年齢確認」をタップ
  • 案内に沿って操作を進める

画像を使って説明していきます!

STEP
LINEアプリを開く
ライン,友達追加,出来ない
STEP
ホーム画面右上「設定(歯車)」をタップ
ライン,友達追加,出来ない
STEP
「年齢確認」をタップ
ライン,友達追加,出来ない
STEP
案内に沿って操作を進める

契約中のキャリアを選択して、入力を進めてください。

年齢確認が完了すると、以下のように表示されますので確認してみてくださいね。

ライン,友達追加,出来ない

ID検索する場合は、「検索する側」と「検索される側」の両方が年齢確認を済ませておく必要があります。

一方、電話番号検索では「検索する人」だけが年齢確認をしていればOKです。

検索された相手が年齢確認をしていなくても、相手が「友達追加を許可」する設定にしていれば検索できますよ。

ねこ田先生

友達の追加については次で説明するにゃ!

しかし、年齢確認を行ってもID・電話番号検索で友達追加出来ない時があるかもしれません。

その場合は以下の対処法も試してみてください。

スポンサーリンク

②友達追加に関する設定を見直す

ID・電話番号検索で友達追加出来ない場合は、友達追加に関する設定を見直してみましょう。

この設定では、自分のLINEアカウントがIDや電話番号で検索されたときに、相手の検索結果に表示されるかどうかを選ぶことができます。

たとえば、相手がこの設定をオフにしていると、いくら検索してもその人のアカウントは表示されません。

自分の電話番号を知っている人に勝手に検索されたくないときや、ID・電話番号が他人に知られてしまったかもしれない場合などには、この設定をオフにしておくと安心です。

普段はオフにしておいて、必要なときだけオンに切り替えるという使い方もおすすめですよ。

各設定の確認方法を解説します!

ID検索の場合

  • LINEを開く
  • ホーム画面右上の「設定(歯車)」をタップ
  • 「プライバシー管理」をタップ
  • 「IDによる友だち追加を許可」をオン/オフ

電話番号検索の場合

  • LINEを開く
  • ホーム画面右上の「設定(歯車)」をタップ
  • 「友だち」を選択
  • 「友だちへの追加を許可」をオン/オフ

それぞれ画像を使って詳しく解説します!

ID検索の場合

STEP
LINEを開く
ライン,友達追加,出来ない
STEP
ホーム画面右上の「設定(歯車)」をタップ
ライン,友達追加,出来ない
STEP
「プライバシー管理」をタップ
ライン,友達追加,出来ない
STEP
「IDによる友だち追加を許可」をオン/オフ

タブが緑色に表示されると「オン」の状態です。

ライン,友達追加,出来ない

電話番号検索の場合

STEP
LINEを開く
ライン,友達追加,出来ない
STEP
ホーム画面右上の「設定(歯車)」をタップ
ライン,友達追加,出来ない
STEP
「友だち」を選択
ライン,友達追加,出来ない
STEP
「友だちへの追加を許可」をオン/オフ

タブが緑色に表示されると「オン」の状態です。

ライン,友達追加,出来ない
ねこ田先生

ID検索と電話番号検索で、設定方法が違うから気を付けるにゃ!

スポンサーリンク

③利用制限がかかっていないか確認する

ID・電話番号検索で友達を追加出来ない時は、利用制限にも注意してください。

検索機能を繰り返し利用したり、入力を続けて間違えたりした場合には、利用制限がかかり機能が一定期間使えなくなってしまいます。

利用制限については公式からも発表されていますが、セキュリティー上どの程度の期間利用できなくなるのかは明確にされていません。

この場合の対処法は、しばらく時間を置いて利用制限が解除されるのを待つことになります。

IDや電話番号を何度も間違えてしまう場合は、相手にもう一度正しい情報を確認してみるのがおすすめです。

トラブルを防ぐためにも、落ち着いて慎重に操作するよう心がけてくださいね。

お悩みねこ

対処できる方法が3つあるんだね!

ねこ田先生

そうだにゃ!落ち着いて試してみるにゃ!

スポンサーリンク

QRコードで友達追加出来ない時の対処法

ライン,友達追加,出来ない

QRコードの読み取りで友達追加が出来ない場合の対処法として、次の2つのポイントを確認してみてください。

  • QRコードが更新されていないか確認
  • メッセージ受信拒否設定を確認

QRコードを使えば、簡単に友達追加が出来るのでとても便利です。

それぞれの対処法について詳しく解説していきますので、QRコードで友達追加出来ない時には、ぜひ参考にしてくださいね!

スポンサーリンク

①QRコードが更新されていないか確認

QRコードで友達追加が出来ない場合、まず「QRコードが更新されていないか」を確認してみましょう。

実は、QRコードは一定の操作によって更新されることがあり、古いコードでは正しくアカウントが表示されないことがあります。

QRコードを利用して友達追加する方法は3つあります。

  • その場でQRコードを読み取ってもらう
  • QRコードを画像としてシェア
  • QRコードのリンクをコピーして送る

以下のように画面に表示されるので、使いたい方法を選びます。

ライン,友達追加,出来ない

コードを提示した側が以下のボタンをタップしてしまうと、コード情報が更新されてしまうので注意してくださいね。

ライン,友達追加,出来ない

相手にその場で読み取ってもらう方法であれば、仮にうっかり更新してしまっても、新しいコードを見せれば問題ありません。

しかし、リンクを送ったり画像を共有する場合は、相手が読み取りを終えるまでは更新しないように気を付けてくださいね。

自分のQRコードが知らない人に知られてしまった場合は、あえて「更新」ボタンを押すことで古いコードを無効化できます。

ねこ田先生

安全のためには、定期的にQRコードを更新しておくといいにゃ!

スポンサーリンク

②メッセージ受信拒否設定を確認

QRコードで友達追加の操作をしても、相手が送ってくれたメッセージが届かず友達追加出来ないことがあるかもしれません。

そんな時には、「メッセージ受信拒否設定」を確認してみましょう。

この設定が「オン」になっていると、友達以外のアカウントから届いたメッセージは一切表示されません。

通知も来ないので、相手が何度メッセージを送っても既読にならず、送られた側は気づくことができないのです。

この設定を変更する方法は以下の手順です。

  • LINEを開く
  • 「設定」をタップ
  • 「プライバシー管理」を選択
  • 「メッセージ受信拒否」のタブをオン/オフ

実際の画像で説明していきます!

STEP
LINEを開く
ライン,友達追加,出来ない
STEP
「設定」をタップ
ライン,友達追加,出来ない
STEP
「プライバシー管理」を選択
ライン,友達追加,出来ない
STEP
「メッセージ受信拒否」のタブをオン/オフ

タブがグレーになっていればオフ→受信可能な状態です。

ライン,友達追加,出来ない

この設定は、QRコードによる友達追加に限らずIDや電話番号検索、連絡先を同期する場合にも共通して関係しています。

LINEにおける友達追加は、「相手を追加する」という片方向の動作です。

お互いに友達として登録するには、もう一方も「追加する」か、「友だちかも?」に表示されたアカウントを追加する必要があります。

つまり、どちらか一方が追加しただけでは完全に友だち登録された状態にはなりません。

そのため、「相手からのメッセージが届かなくて友達追加できない」という場合は「メッセージ受信拒否」の設定を一度確認してみるとよいでしょう。

スポンサーリンク

連絡先の同期で友達追加出来ない時の対処法

ライン,友達追加,出来ない
お悩みねこ

電話帳をLINEと同期しても友達追加されなくて困ってるんだけど-…

ねこ田先生

それは大変だにゃ!そんな時の対処法も紹介するにゃ!

連絡先の同期で友達が追加出来ない場合の対処法は、次の3つがあります。

  • 連絡先へのアクセスを確認
  • 友達への追加設定を確認
  • 電話番号を確認

それぞれ詳しく説明するので、連絡先の同期で友達が追加出来ない場合に対処してみましょう!

スポンサーリンク

①連絡先へのアクセスを確認

連絡先を同期しても友達追加出来ない場合、LINEアプリから電話帳へのアクセスが許可されているか確認しましょう。

アクセスが許可されていないと、LINEは連絡先の情報を読み取ることができないため、友達の自動追加ができません。

LINEに電話帳へのアクセスを許可する手順は以下になります。

iPhoneの場合

  • 設定を開く
  • アプリをタップ
  • LINEを選択
  • 連絡先をタップ
  • フルアクセスを選択

画像で詳しく説明します!

STEP
設定を開く
ライン,友達追加,出来ない
STEP
アプリをタップ
ライン,友達追加,出来ない
STEP
LINEを選択
ライン,友達追加,出来ない
STEP
連絡先をタップ
ライン,友達追加,出来ない
STEP
フルアクセスを選択
ライン,友達追加,出来ない

簡単な操作で設定できますが、フルアクセスを許可すると、電話帳に登録されているすべての人がLINEの友達候補になります。

たとえば、昔の知り合いや職場関係の人など、今はつながりたくない相手まで自動で友達追加される可能性があるので注意が必要ですよ、

この設定を変更する際には、慎重に判断してくださいね。

お悩みねこ

えーっ!全員追加されるのは嫌だな・・・

ねこ田先生

「制限付きアクセス」があるにゃ!

部分的にアクセスを許可したい場合
iPhoneの一部バージョンでは、「制限付きアクセス」という特定の連絡先だけをLINEと同期させる機能があります。つながりたくない人が電話帳にいる場合は、この方法も検討してみてください。

スポンサーリンク

②友達への追加設定を確認

連絡先の同期で友達が追加出来ない場合、相手側のLINEアカウントで「友達への追加を許可」の設定を見直してもらう必要があります。

IDや電話番号検索機能と同じで、この設定がオフになっていると、連絡先が同期できても自動で友だちに追加されることはありません。

特定の人のみが友達追加されない時は、その人が友だちへの追加を許可の設定をオフにしている、またはLINEを利用していない可能性も考えられるでしょう。

ここで友達への自動追加をオンにする方法を、もう一度復習しておきます。

  • LINEを開く
  • 「設定」アイコンをタップ
  • 「友だち」を選択
  • 「友だちへの追加を許可」のタブをオン

反対に、電話帳への同期で勝手に友達登録されたくない場合にはこの設定をオフにしておくと安心です!

相手に確認を取る前に、注意点として相手がこの設定を「意図的にオフ」している可能性もあります。

しばらく会っていない相手や、あまり親しくない相手を連絡先の同期で追加しようとする場合は、相手の意向も考慮することが大切です。

ねこ田先生

相手が勝手に友達登録されるのを嫌がっている可能性もあるにゃ!

③電話番号を確認

連絡先の同期で友達が追加が出来ない場合は、電話番号も確認する必要があります。

連絡先の同期とは、電話帳に登録されている番号とLINEに登録されている番号が一致した場合に、友達追加する方法です。

電話帳とLINEで電話番号が一致しない場合には、この機能は利用できません。

携帯電話を2台以上使っていたり、途中で番号を変えたりした場合は注意が必要です。

もしその可能性があるようであれば、登録情報を見直してみてください。

場合によっては、ID検索など他の方法で友達登録したほうが早い場合もあるかもしれませんね。

ねこ田先生

IDや電話番号検索、QRコードの利用の方が簡単に友達追加できるにゃ!

スポンサーリンク

まとめ

LINEで友達登録する3つの追加方法から、対処法を説明してきました!

LINEは、プライベートでも業務でも欠かすことのできないツールですよね。

是非ご紹介した方法でLINEで友達追加出来ない場合に解決してみてください。

スポンサーリンク
目次