ChatGPTの履歴が消えた時の対処法!キャッシュの削除で解決できる!

ChatGPTの履歴が消えた時の対処法が分からず悩んでいませんか?

実はキャッシュの削除で解決できます。

この記事ではChatGPTの履歴が消えた時の対処法を画像でご紹介します。

スポンサーリンク
目次

ChatGPTの履歴が消えた原因

ChatGPTの履歴が消えてしまう現象が発生しているようです。

その原因は、以下のものが考えられます。

  • キャッシュが蓄積している
  • ログインしてから長い時間が経過している
  • ブラウザが対応していない

これから紹介する方法を行えばChatGPTの履歴が消えた時のお悩みを解決することができます。

スポンサーリンク

ChatGPTの履歴が消えた時の対処法

お悩みねこ

ChatGPTの履歴が消えた時の対処法ってあるの・・・?

ねこ田先生

その便利な方法を紹介するにゃ!

ChatGPTの履歴が消えた時の対処法は5つあります。それがこちらの方法です。

  • キャッシュを削除する
  • 再ログインする
  • シークレットウィンドウで開いてみる
  • 別のブラウザを利用する
  • サポートに問い合わせる

これから詳しく解説するので、自分に合った方法を見つけてChatGPTの履歴が消えた時のお悩みを解決しましょう!

①キャッシュを削除する

ねこ田先生

この方法はすぐに実践できるよ!迷ったら最初に試してみるにゃ!

iPhone・Androidそれぞれの場合についてご紹介します。

iPhoneでキャッシュをクリアする方法は以下の3つのステップになります。

  • 「設定」を開き、「アプリ」をタップ
  • 「Safari」をタップ
  • 「履歴とWebサイトデータを消去」をタップで完了

画像を使って詳しく解説します!

①「設定」を開き、「アプリ」をタップ

②「Safari」をタップ

③「履歴とWebサイトデータを消去」をタップで完了

Androidでキャッシュをクリアする方法は以下の7つのステップになります。

  • Chromeアプリを開く
  • 画面右下の「…」をタップ
  • 「閲覧履歴データの削除」をタップ
  • 「全期間」を選択
  • 「閲覧履歴データ」をタップ
  • 「キャッシュされた画像とファイル」「Cookie、サイトデータ」の横のチェックをオンにし、「確認」をタップ
  • 「データを削除」をタップして完了

①Chromeアプリを開く

②画面右下の「…」をタップ

③「閲覧履歴データの削除」をタップ

④「全期間」を選択

⑤「閲覧履歴データ」をタップ

⑥「キャッシュされた画像とファイル」「Cookie、サイトデータ」の横のチェックをオンにし、「確認」をタップ

⑦「データを削除」をタップして完了

Cookieも忘れずに削除しておきましょう!

スポンサーリンク

②再ログインする

再度ログインすることで履歴が戻る場合があります。

長時間ログイン状態を維持しているとセッションが切れてしまうことがあるからです。

再ログインの方法は以下の4つのステップになります。

  • 画面左上のアイコン→ユーザーアイコンの順にタップ
  • 「ログアウト」をタップ
  • キャッシュ・Cookieを削除する
  • 正しいログイン情報で再度ログインして完了

①画面左上のアイコン→ユーザーアイコンの順にタップ

画面左上のアイコン↓

ユーザーアイコン↓

②「ログアウト」をタップ

③キャッシュ・Cookieを削除する

④正しいログイン情報で再度ログインして完了

スポンサーリンク

③シークレットウィンドウで開いてみる

シークレットウィンドウで開いてみると履歴が戻っている場合があります。

シークレットウィンドウは、キャッシュ・Cookie・拡張機能が無効になった状態で起動するので、新規ブラウザでアクセスするのと同じような状況になるためです。

スポンサーリンク

④別のブラウザを利用する

別のブラウザを利用することで履歴が戻る場合があります。

ブラウザの種類は以下になります。

  • Google Chrome
  • Microsoft Edge
  • Mozilla Firefox
  • Safari
  • Opera
  • Brave

「Google ChromeからSafari」、「SafariからMicrosoft Edge」というように切り替えてみて、エラーが表示されなくなるか試してみましょう。

スポンサーリンク

⑤サポートに問い合わせる

どの方法でも解決しなかった場合には、OpenAIに問い合わせてみましょう。

XやYahoo!リアルタイム検索などで同じ状況のユーザーがいないか情報収集することも1つの手です。

お悩みねこ

簡単な方法が多くて助かるにゃ・・・!

ねこ田先生

自分に合った方法を試してみてにゃ!

スポンサーリンク

アーカイブと削除の違い

ChatGPTの履歴を表示させなくする方法として「アーカイブ」と「削除」があります。

「アーカイブ」と「削除」の違いは以下になります。

アーカイブの特徴

・大事な会話を一時保存・非表示にできる
・後からでも復元可能

削除の特徴

・完全に削除したいときに使用する
・30日経過すると完全に削除される

ねこ田先生

少しでも「残しておきたいな」と思ったらアーカイブがおおすすめにゃ!

スポンサーリンク

アーカイブしたチャットを元に戻す方法

お悩みねこ

先生助けて!!アーカイブしたチャットを元に戻す方法が分からないにゃ!

ねこ田先生

それは大変・・・!間違えてしまった場合の対処方法を紹介するにゃ!

アーカイブしたチャットを元に戻す方法は以下の5つのステップになります。

  • 画面左上のアイコン→ユーザーアイコンの順にタップ
  • 「アーカイブ済みのチャット」をタップ
  • アーカイブを解除したいチャットを選択
  • 「アーカイブを解除する」をタップ
  • 再度表示される「アーカイブを解除する」をタップして完了

①画面左上のアイコン→ユーザーアイコンの順にタップ

画面左上のアイコン↓

ユーザーアイコン↓

②「アーカイブ済みのチャット」をタップ

③アーカイブを解除したいチャットを選択

④「アーカイブを解除する」をタップ

⑤「アーカイブを解除する」をタップして完了

最後に履歴が戻っているか確認しておくと安心です!

スポンサーリンク

まとめ

履歴が消えた時の対処は、キャッシュを削除するのが1番簡単な方法でしたね!

ぜひご紹介した方法でChatGPTの履歴が消えた時のお悩みを解決してみてください。

スポンサーリンク
目次