インスタのライブ配信はフォロワー1000人超えないとできないと聞き悩んでいませんか?
実は他の人のライブに「参加リクエスト」を送って出演することで解決できます。
この記事ではライブ配信に参加したい時の対処法を画像でご紹介します。
インスタのライブは1000人を超えないと配信できないのは本当?

2025年7月24日現在、SNSにてインスタライブが1000人以上でないとライブ配信ができないという情報が確認されています。

この情報は本当でしょうか。
まず、実際にインスタにてライブ配信をするための操作をしてみました。
すると、画面にこのような表示が出ます。

「ライブ動画を作成できるのは、フォロワーが1,000人以上の公開アカウントだけ」とありますね。
さらに、インスタ公式ヘルプセンター記載の、ライブ配信開始の条件を一緒に確認しましょう。
「ライブ配信を開始できるのは、フォロワー1,000人以上の公式アカウントのInstagramユーザーのみです。」
インスタグラム ヘルプセンター

インスタ公式が述べているなら確実だにゃ!
インスタのライブは1000人を超えないと配信できないのは本当です。
1000人未満のアカウントがライブ配信をできないとしたら、それはアプリの不具合などではありません。
この条件が関係しているためです。
さらに今後のインスタでは、4つの配信条件を満たすユーザーがライブをできます。
- フォロワーが1000人以上であること
- 公開しているアカウントであること
- アカウント開設後30日以上経過していること
- 13歳以上であること



フォロワーが1000人いないときはどうすればいいのかにゃ…。
これから紹介する方法を行えばインスタでライブ配信ができます。
ライブ配信に参加できる解決方法は?





ライブ配信に参加できる解決方法ってあるの・・・?



その便利な方法を紹介するにゃ!
ライブ配信に参加できる解決方法は3つあります。
それがこちらの方法です。
- 他の人のライブに「参加リクエスト」を送って出演する
- 他の人に「ライブにゲストとして招待」してもらう
- フォロワーを1000人以上へ増やす
これから詳しく解説するので、自分に合った方法を見つけて、ライブに参加できない問題を解決しましょう!
①他の人のライブに「参加リクエスト」を送って出演する



この方法はリスクなしですぐに実践できるよ!迷ったら最初に試してみるにゃ!
ライブに参加できない時の対象方法として、他の人のライブに「参加リクエスト」を送って出演することで解決できます。
例えば、インフルエンサーと共にライブを行うとします。
そうすれば、お互いのフォロワーに商品やサービスをアピールする機会もできるのです。
他の人のライブに「参加リクエスト」を送って出演する方法は、以下の5つのステップになります。
- ライブ配信をしていることを確認
- ライブ配信を視聴
- 「参加リクエスト」をタップ
- 「リクエスト送信」をタップ
- リクエストが承認されるとお知らせが届いてライブ動画への参加に移る



コラボ配信は、複雑な手順をふまないんだにゃ!助かるにゃ!
コラボ配信は最大4名までです。すでに定員に達していた場合参加できません。
画像を使って詳しく解説します!
①ライブ配信をしていることを確認する
パターン1:フォローをして通知を受け取る(設定によって可能)


パターン2:アイコンに表示される「LIVE」マークを見る


②ライブ配信を視聴する


③「参加をリクエスト」をタップする


④「リクエストを送信」をタップする


⑤リクエストが承認されるとお知らせが届いてライブ動画への参加に移る
これで完了です。
②他の人に「ライブにゲストとして招待」してもらう
他の人に「ライブにゲストとして招待」してもらうことも、ライブに参加できない時の対処方法の1つです。
ライブに招待されれば、ライブ主のフォロワーにも自分の存在を知ってもらうことができます。
うまくいけば、ライブ主の視聴者が自分のフォローをしてくれるかもしれません。



別の人のフォロワーに、自分を知ってもらうチャンスというわけだにゃ!
他の人に「ライブにゲストとして招待」してもらう方法は以下の3つのステップになります。
- 招待してくれる人と事前に打ち合わせをしておく
- ライブ配信を視聴
- お知らせを受け取り、「〇〇とライブ配信を開始」をタップ



ライブ配信画面が2つに分かれ、一緒に配信できるようになるのにゃ!
承認されればすぐにカメラがオンになるため、格好や場所に配慮しましょう。
画像を使って詳しく解説します!
①招待してくれる人と事前に打ち合わせをしておく
DMの送り方


②ライブ配信を視聴する


③お知らせを受け取り、「〇〇とライブ配信を開始」をタップ
これで完了です。
③フォロワーを1000人以上へ増やす
ライブ配信の操作を1番簡単に行うためには、やはりフォロワーを1000人以上にして自由に発信できるようにすることが大事です。



でも、フォロワーをそんなに増やせるかにゃ。
インスタでフォロワーを1000人以上に増やすためのポイントはこちらになります。
✔プロフィールを整える
アイコンを魅力的なものにする、自己紹介文にどのような内容を発信しているかを書く
✔投稿の内容は一貫性のあるものにする
ジャンルやテーマを決め、内容に一貫性を持たせる
✔積極的に自分を知ってもらう
いいねやフォローを行い、自分の存在に気付いてもらう
✔フォロワーとコミュニケーションをとる
フォローバック、コメントへの返信、ストーリーズでのアンケートなどを用いる
✔投稿後に分析する
インサイト機能を使い、反応を分析して今後の投稿に生かす
自分が配信主になってライブをすれば、自分のフォロワーとリアルタイムで交流できます。
視聴者の意見や質問を取り上げて関心の高い話題を提供できたり、臨場感のある場を楽しんだりもできますね。



ライブ主になればメリットがたくさんあるんだにゃ



ぜひフォロワーを増やすことを検討してみてにゃ
インスタのライブにゲストを招待する方法


これまで、視聴者側でライブのゲストとしての参加方法を述べてきました。
次は、配信者側がインスタのライブにゲストを招待するにはどうしたらいいかを紹介します。
インスタのライブにゲストを招待する方法は以下の6つのステップになります。
- ネット環境を整える
- 画面下部の投稿ボタンをタップ
- 「ライブ」にスワイプ
- ライブ配信をする
- 画面下部の、人が2人重なったマークをタップ
- 「〇〇とライブ配信を開始」をタップ
①ネット環境を整える
- 電波が弱い場所を避ける
- Wi-Fiを使用する
- ルーターの近くに移動する
- 通信が混雑しやすい時間帯(夜)を避ける
②画面下部の投稿ボタンをタップする


③「ライブ」にスワイプする


④ライブ配信をする
⑤画面下部の、人が2人重なったマークをタップ


⑤「〇〇とライブ配信を開始」をタップ
これで完了です。



ゲスト、視聴者とともにライブ配信で有意義な時間を過ごしてにゃ!
まとめ
ライブ配信に参加したい時の対処方法として、他の人のライブに「参加リクエスト」を送って出演することが1番簡単な方法でしたね!
是非ご紹介した方法で、ライブ配信に参加してみてください。