LINEのトーク画面の背景が勝手に変わってしまい、対処法が分からず悩んでいませんか?
実は最新バージョンへアップデートすることで解決できます。
この記事ではLINEのトーク画面の背景が勝手に変わった時の対処法を画像でご紹介します。
LINEのトーク画面の背景が勝手に変わる原因

LINEのトーク画面の背景が勝手に変わってしまう現象が発生しているようです。
背景が勝手に変わってしまう現象が発生する原因はこのように考えられます。
- バージョンが最新でない
- 背景がローテーションしている
- ダークモード設定により背景が切り替わった
これから紹介する方法を行えばLINEのトーク画面の背景が勝手に変わるを防ぐことができます。
LINEのトーク画面の背景が勝手に変わった時の対処法!


LINEのトーク画面の背景が勝手に変わった時の対処法ってあるの・・・?



その便利な方法を紹介するにゃ!
LINEのトーク画面の背景が勝手に変わった時の対処法は3つあります。それがこちらの方法です。
- 最新バージョンにアップデート
- 「マイ着せかえ」を1つだけ選択
- 「マイ着せかえ」を「基本」以外へ変更
これから詳しく解説するので、自分に合った方法を見つけてLINEのトーク画面が勝手に変わるのを防ぎましょう!
①最新バージョンにアップデート



この方法はリスクなしですぐに実践できるよ!迷ったら最初に試してみるにゃ!
アプリのバージョンが最新であるか確認を行う方法があります。
バージョンが古いままであることでバグへの対応ができておらず、背景がデフォルトに戻ってしまう場合がある為です。
App Store, Google Playより、アプリのバージョンが最新であることを確認しましょう。
しかし、最新バージョンにアップデートしても解決しない場合もあるかもしれません。
その場合は下記の方法を試してみてください。
②「マイ着せかえ」を1つだけ選択
「マイ着せかえ」の選択を1つにすることで背景のローテーションを防ぐことができます。
複数選択していた場合、更新頻度に応じて背景が切り替わってしまう為です。
確認方法は以下の4ステップになります。
- 「ホーム」画面で歯車マークをタップ
- 「ショップ」内の「着せかえ」をタップ
- 「マイ着せかえ」をタップ
- 一覧から1つだけ選択する
画像を使って詳しく解説します!











1つだけにゃ!
③「マイ着せかえ」を「基本」以外へ変更
「マイ着せかえ」で「基本」を選択している場合、スマホの画面表示の設定に応じて、ライトモードとダークモードに切り替わります。
日中は「ライト」、日の入り後は「ダーク」設定している場合、時刻に応じてLINEの背景の色が切り替わります。
「基本」以外を選択することで、モードの切り替わりの影響を受けることがなくなります。
確認方法は以下の4ステップになります。
- 「ホーム」画面で歯車マークをタップ
- 「ショップ」内の「着せかえ」をタップ
- 「マイ着せかえ」をタップ
- 一覧から「基本」以外を選択する











ショップからのダウンロードって有料なのかにゃ?



「おすすめ」タブの中に無料の物がいくつか含まれているにゃ!


LINEのトークルームの背景を個別に変更する方法


LINEのトークルームの背景を個別に変更する方法があります。
個別に変更を行ったトークルームの背景は、選択した画像が優先表示されます。
「マイ着せかえ」の影響を受けることがない為、背景が勝手に変わることはありません。
変更方法は以下の4ステップになります。
- 変更を行いたいトークルームで右上の三本線をタップ
- 「設定」をタップ
- 「トーク設定」内、「背景デザイン」をタップ
- 好みの背景画像を選択











写真を設定することもできるにゃ!



相手との思い出の写真にしようかにゃ。
まとめ
LINEのトーク画面の背景が勝手に変わった時の対処法は、最新バージョンへアップデートするのが1番簡単な方法でしたね!
それでも解決しない場合は、マイ着せかえの選択内容(選択数が1つのみか、「基本」以外を選択しているか)を確認してみてください。
是非ご紹介した方法でLINEのトーク画面の背景が勝手に変わるを解決してみてください。