facebookのアカウントが削除できない時にやり方が分からず悩んでいませんか?
実は、手順に沿って行うと簡単に削除することができます。
この記事ではfacebookのアカウントを削除できない時の対処法を画像で詳しくご紹介します。
facebookのアカウントが削除できない現象が発生!

facebookのアカウントが削除できない現象が発生しているようです。
考えられる原因は以下の2つです。
- ログイン情報が間違っている
- 削除手続き後、30日以内にログインしてしまった
これから紹介する方法を行えばfacebookのアカウントが完全に削除できます。
facebookのアカウントを完全に削除する方法!


facebookのアカウントを完全に削除する方法ってあるの・・・?



その便利な方法を紹介するにゃ!
削除を行う前にログインパスワードを確認をしておきましょう。
削除をする過程でパスワードを求められるため、忘れた場合は先に変更手続きを済ませておくとスムーズですよ。
それでは、facebookのアカウントを完全に削除する方法を詳しく解説していくので、一緒に進めてくださいね。












「アカウントの利用解除」を選択すると、メッセンジャーは引き続き使用できます。
「アカウントの削除」を選択すると、完全に削除が可能です。






パスワードを忘れた場合は、「パスワードを忘れた場合」から再設定を行いましょう。







工程がたくさんあるけど、落ち着いてゆっくりやっていくにゃ~
facebookのアカウントを削除したらどうなる?





facebookのアカウントを削除したらどうなるの・・・?



完全に削除されるにゃ~
もちろん、削除をするとアカウントは使用できなくなります。
ただ、削除後の30日以内であれば削除のキャンセルが可能です。
30日を経過してしまうと、アカウントや大切なデータ等は削除され、投稿や写真などを見返すことはできません。
削除する前には、投稿を見直し、残したいなと思うものは事前に保存しておいた方がいいかもしれませんね。



削除はよく考えてからするにゃ~
削除前にデータをダウンロードする方法





削除前にデータをダウンロードする方法ってあるの・・・?



詳しく説明するにゃ~
アカウントを削除する前にダウンロード方法を一緒に確認していきましょう。






どちらかを選択して、手順に従ってダウンロードしてください。





facebookの公式サイトにも詳しくのってるにゃ~
まとめ
facebookのアカウントが削除できない時は、手順に沿って削除作業を行うのが1番簡単な方法でしたね!
万が一、失敗してしまった時は、対処をすれば大丈夫です。
是非ご紹介した方法で、facebookのアカウントが削除できないお悩みを解決してみてください。