インスタでブロックを解除できなくて悩んでいませんか?
実はスマホの再起動をすることでブロック解除できるようになります。
この記事ではインスタでブロックを解除できない時の解決方法をご紹介します。
インスタでブロック解除できない原因

インスタでブロックの解除ができない時があるようです。
インスタでブロック解除ができない原因は3つのことが考えられます。
- ネット通信環境による通信エラー
- アカウントに何らかの不具合が生じている
- アプリの不具合や障害により問題が起きている
これから紹介する方法を行えばインスタでブロック解除できるようになります。
インスタでブロック解除できない時の対処法!


インスタでブロック解除できない時の解決方法ってあるの・・・?



その便利な方法を紹介するにゃ!
インスタでブロック解除できない時の解決方法は4つあります。
それがこちらの方法です。
- スマホの再起動
- アカウントを一度ログアウト
- アプリのアップデート
- Web版のインスタを試す
これから詳しく解説するので、自分に合った方法を見つけてインスタのブロック解除をしましょう!
①スマホの再起動



この方法はリスクなしですぐに実践できるよ!迷ったら最初に試してみるにゃ!
インスタのブロックが解除できない時の解決方法として、スマホを再起動する方法があります。
その理由として、通信エラーが起きるとブロック解除ができなくなることがあるからです。
スマホの再起動方法はこちらになります。
iPhoneの場合(X、11、12、13 以降)
- 片方の音量調節ボタンとサイドボタンを長押し
- 電源オフスライダが表示されたら離す
- スライダをドラッグし電源を落とす
- iPhone 右のサイドボタンを Appleロゴが表示されるまで長押し
Androidの場合
- 電源ボタンを長押し
- 「電源を切る」または「再起動」をタップ
スマホを再起動することで通信エラーが解消されることがあります。
その結果、インスタのブロック解除ができるようになります。
しかし、スマホを再起動してもインスタのブロック解除が出来ない場合もあるかもしれません。
その場合は下記の方法を試してみてください。
②アカウントを一度ログアウト
インスタのブロック解除ができない時の解決方法として、アカウントを一度ログアウトするとブロック解除ができることがあります。
インスタのアプリからログアウトする方法は以下の6ステップになります。
- 右下にある「人型マーク」またはプロフィール画像をタップ
- 右上の「三本線マーク」をタップ
- ページの一番下までスクロールし【ログアウト】をタップ
- メッセージが表示されたら【保存】をタップ
- ログイン情報を保存するか、【今はしない】をタップ
- 【ログアウト】をタップ
画像を使って詳しく解説します!
①右下にある「人型マーク」またはプロフィール画像をタップ


②右上の「三本線マーク」をタップ


③ページの一番下までスクロールし【ログアウト】をタップ


⑥【ログアウト】をタップ





再ログインするために必要な情報はメモしておくといいにゃ!
③アプリのアップデート
インスタのブロック解除ができない時の解決方法として、アプリのアップデートをする方法があります。
アプリに不具合や障害が発生している場合、アップデートされるとその問題が解消されることがあります。
そのため、アプリの不具合が考えられる場合には、問題が解決されるまでしばらく待ってみるといいでしょう。
④Web版のインスタからブロック解除
もしそれでもインスタのブロック解除ができない場合、Web版のインスタからブロック解除する方法があります。
web版のインスタでブロック解除する方法は以下の6ステップになります。
- web版のインスタを検索
- ログインする
- ブラウザのURLに直接相手のアカウント名を入力して検索
- 表示された相手のアカウント名をタップ
- 相手のアカウント名の横の【ブロックを解除】をタップ
- 【ブロックを解除】をタップ
画像を使って詳しく説明します!
①web版のインスタを検索
②ログインする


③ブラウザのURLに直接相手のアカウント名を入力して検索する


④表示された相手のアカウント名をタップ


⑤相手のアカウント名の横の【ブロックを解除】をタップ


⑥【ブロックを解除】をタップ





インスタでブロック解除できない時の解決方法は色々あるんだにゃ



自分にあった方法を試してみるにゃ
ブロック解除をする際の注意点


ブロック解除をする際には5つの注意点があります。
- ブロック解除するとフォローも外れる
- 相手が非公開アカウントなら投稿が非表示になる
- 再フォローでブロックしていたことがバレやすくなる
- 過去の「いいね」やコメントは復元しない
- ブロック中のDMは読めない
①ブロック解除するとフォローも外れる
相手をブロックすると、お互いのフォローが外れます。
そのため、ブロック解除後に相手を再フォローしないと、フォローが外れたままの状態になります。
②相手が非公開アカウントなら投稿が非表示になる
ブロック解除後、再フォローしないと相手のフォローは外れたままです。
そのままでは、相手が投稿を「非公開」設定に設定にしている場合、投稿を見ることができません。
③再フォローでブロックしていたことがバレやすくなる
再フォローする際、相手にあなたがフォローしたことが通知されます。
そのため、あなたが相手をブロックしていたことに気づかれてしまう可能性があります。
④過去の「いいね」やコメントは復元しない
ブロック解除して再フォローしても、過去にあなたが相手に送った「いいね」やコメントは復元できません。
⑤ブロック中のDMは読めない
ブロック中に相手が送ってきたDMは、ブロック解除しても読むことはできません。



インスタのブロック解除後、相手をもう一度フォローする時には注意にゃ
スマホの再起動が操作が1番簡単でおすすめです
スマホの再起動が1番簡単な方法でしたね!
万が一失敗してしまった時は、対処をすれば大丈夫です。
是非ご紹介した方法でインスタのブロック解除ができないを解決してみてください。