インスタでダークモードに設定できなくて悩んでいませんか?
実は最新バージョンにアップデートすることで解決できます。
この記事ではインスタでダークモードに設定できない時の対処法を画像で詳しくご紹介します。
インスタでダークモードに設定できない

インスタのダークモードとは、画面全体が黒基調となりテキストなどが白色で表示される設定です。
ダークモードを使うことにより、消費電力を抑えられるためバッテリー持ちがよくなる効果が期待できたり、画面が見やすく目の負担が軽減されるとも言われています。
そんな便利な設定ですが、ダークモードに設定にできない時があるようです。
インスタ ダークモードできない😨
— ささかま (@SASAKAMA1019) April 5, 2024
その原因として、以下の理由が考えられます。
- アプリ・スマホOSのバージョンが古い
- アプリ・スマホの不具合
- 設定がまちがっている
これから紹介する方法を行えばインスタでダークモードに設定することができます。
インスタでダークモードに設定できない時の対処法!


インスタでダークモードに投設定できない時の解決方法ってあるの・・・?



いくつか解決策があるにゃ!1つずつ紹介するにゃ!
インスタでダークモードに設定できない時の解決方法は3つあります。
- アプリ・スマホOSをアップデートする
- アプリ・スマホを再起動する
- アプリを再インストールする
これから詳しく解説するので、自分に合った方法を見つけて試してください。
①アプリ・スマホOSをアップデートする



ダークモードに設定するにはいくつか条件があるにゃ!
ダークモードが設定できるのにはいくつか条件があります。
iPhone・Androidともに条件がそろっていれば、インスタの画面にもダークモードが反映されます。
以下が条件になります。
- iPhoneではiOS 13以上、AndroidスマホではAndroid 10以上が搭載されている
- インスタアプリがアップデートされている(iPhone版:114.0.0.43.120以上、Android版:114.0.0.38.120以上)
アプリやスマホOSのバージョンが古いままだと、ダークモードに設定できない可能性があります。
アプリやスマホ OS が最新バージョンになっていない場合は、アプリまたはスマホOSを最新版にアップデートしてみて下さい。
②アプリ・スマホを再起動する
次に試してほしい方法は、アプリ・スマホを再起動することです。
アプリの再起動は、アプリを完全に終了させてから、再度開きます。
ホーム画面から起動中のアプリを表示させて、1つずつ上までスクロールすることで完全に閉じることができます。


こちらの手順をしないと、終了させたつもりでも完全に閉じていない場合があるので、気をつけて下さい。
スマホの再起動は、一度電源を落としてから再度電源を入れます。
アプリもしくはスマホに不具合が起こっている場合、再起動することで解消することがあるため、有効な対処策になります。
③アプリを再インストールする
①②の対処法でも解決しない場合は、アプリを再インストールしてみて下さい。
アプリを削除して再度インストールし、アカウントにログインします。
一度アプリを削除することで、溜まったキャッシュなどが削除され、不具合が解消される可能性があるので試してみて下さい。
インスタのダークモードの設定方法





設定がまちがっていないか確認にゃ!
できない理由の3番目に提示しましたが、設定が正しくできていない場合もあります。
ここでは正しい設定方法をみていきたいと思います。
インスタのダークモードの設定方法はiPhoneとAndroidでやり方が少し異なります。
iPhoneは端末の画面表示設定から、Androidはアプリの設定からできます。
それぞれ順を追って説明していきます。



先生助けて!!ダークモードにする設定がわからないの



それは大変・・・!iPhoneとAndroidで設定方法がちがうにゃ!それぞれ説明していくにゃ!
iPhoneの設定方法
iPhoneは端末の画面表示をダークモードに設定すると、連動してインスタグラムなどのアプリの背景も黒基調に変更されます。
以下が設定方法です。
- スマホの設定から「画面表示と明るさ」を選択
- 右側のダークを選択
①スマホの設定から「画面表示と明るさ」を選択


②右側のダークを選択


これでダークモードに設定完了です。
インスタだけでなくiPhone自体の背景も黒くなり、文字色が白になります。
さらに、必要に応じて、ダークモードにする時間帯を設定することができます。


ここで注意したいのが、この設定時間帯によって背景が黒かったり白かったりと変わります。
ここでの設定がまちがっていたり、設定できていなかったりする可能性もあるので、再度確認してみましょう。
ダークモードにしたい時間帯を考えて設定しましょう。
Androidの設定方法



Androidはインスタアプリの設定から変更できるにゃ!
Androidではインスタアプリにダークモード機能が搭載されているため、そちらから設定できます。
以下が手順です。
- インスタを開いて、プロフィール画面右上の「三」を押し、「設定とアクティビティ」に進む
- 「アクセシビリティと翻訳」を選択
- ダークモードを「オン」にする
①インスタを開いて、プロフィール画面右上の「三」を押し、「設定とアクティビティ」に進む


②「アクセシビリティと翻訳」を選択


③ダークモードを「オン」にする




これで、ダークモードに設定完了です。
Androidでは、インスタのみダークモードが反映されます。
インスタでダークモードを解除する方法
次にインスタでダークモードを解除する方法もみていきます。
ダークモードにしたけど、使いにくいので元に戻したいといった時に参考にして下さい。
こちらもiPhoneとAndroidそれぞれの方法をみていきます。



やっぱり使いにくいから元に戻したいにゃ!



了解にゃ。iPhone、Androidそれぞれの解除方法をみていくにゃ!
iPhoneの解除方法
iPhoneの「設定」で「画面表示と明るさ」に進み、外観モードを「ライト」にします。


Androidの解除方法
インスタの設定を開き、「設定とアクティビティ」→「アクセシビリティと翻訳」→ダークモードを「オフ」にします。


iPhone、Androidともダークモードに設定したものを元の設定に戻します。
黒くなっていた背景が白に戻ったら完了です。



背景が白に戻ったら完了にゃ!
まとめ
インスタでダークモードに設定できない場合は、アプリまたはスマホOSを最新バージョンにアップデートするのが1番有効的な解決法でしたね!
設定が正しくできているかも、一度確認してみて下さい。
是非ご紹介した方法でインスタでダークモードに設定できない悩みを解決してみてください。