iPhoneにマイナンバーカードの登録ができない時の対処法!マイナポータルアプリをアップデートで解決!

iPhoneにマイナンバーカードが登録できず悩んでいませんか?

実はマイナポータルアプリのアップデートで解決できます。

この記事ではiPhoneにマイナンバーカードの登録ができない時の対処法を画像でご紹介します。

スポンサーリンク
目次

iPhoneにマイナンバーカードの登録ができない現象が発生

iPhoneにマイナンバーカードが登録できない現象が多数のユーザーから報告されています。

iPhoneのマイナンバーカードとは?
2025年6月24日に開始されたサービスで、iPhone(Walletアプリ)にマイナンバーカードを追加するシステムのことです。
登録すると、手元にマイナンバーカードがなくてもマイナポータルにログインが可能になり、コンビニでの証明書発行といったサービスがiPhoneで利用できるようになります。

i待ちに待った新サービスですが、いざ登録しようとすると「カードが利用できません」「アクティベートが取り消されました」といったエラーが出ることがあるようです。

原因はこのように考えられます。

  • マイナポータルアプリのバージョンが対応していない
  • iPhoneの機種とOSが対応していない
  • マイナンバーカードを最近更新した
  • iPadやApple Watchに追加しようとしている
  • NFC (近距離無線通信)の読み取り環境に問題がある
  • 端末の動作不良

これから紹介する方法で、iPhoneにマイナンバーカードが登録できない悩みを解決していきましょう!

スポンサーリンク

iPhoneにマイナンバーカードの登録ができない時の対処法4選!

お悩みねこ

iPhoneにマイナンバーカードが登録できないよ・・・

ねこ田先生

まかせて!対処法を紹介していくにゃ!

iPhoneにマイナンバーカードの登録ができない時の対処法は4つあります。それがこちらの方法です。

  • マイナポータルアプリをアップデート
  • Walletアプリからカードを削除して再登録
  • 対応機種とOSのバージョンを確認
  • 誕生日を迎えるまで待つ

自分に合った対処法を試して、iPhoneでマイナンバーカードを便利に活用しましょう!

①マイナポータルアプリをアップデート

ねこ田先生

リスクなしですぐに実践できるよ!迷ったら最初に試してみてにゃ!

iPhoneにマイナンバーカードが登録できない時は、まずマイナポータルアプリのアップデートを試してください。

カードを登録するためには、バージョン/71.0.0 以降のアプリが必要です。

早速、アップデートの手順を見ていきましょう!

  • App Storeを開き、右上のアカウントアイコンをタップ
  • 「もうすぐ行われる自動アップデート」までスクロール
  • マイナポータルアプリの下に「アップデート」表示があればタップ
  • iPhone本体を再起動

画像を使って詳しく解説します!

STEP
App Storeを開き、右上のアカウントアイコンをタップ
STEP
「もうすぐ行われる自動アップデート」までスクロール

STEP
マイナポータルアプリの下に「アップデート」表示があればタップ
STEP
iPhone本体を再起動

アップデートが完了したら、もう一度カードの登録を試してみてくださいね。

サービス開始後も不具合の修正版が頻繁に配信されています。アプリの更新はこまめにチェックしましょう。

スポンサーリンク

②Walletアプリからカードを削除して再登録

iPhoneにマイナンバーカードが登録できない時は、Walletアプリから一旦カードを削除して、再登録する方法があります。

「Walletアプリを開くとエラーになる」「Walletアプリにカードが追加できない」場合に、この方法を試してください。

まず、カードを削除する手順から見ていきましょう。

カード削除の手順

  • 「Wallet」アプリを開き「マイナンバーカード」を選択
  • 右上の「…」をタップ
  • 「このカードを削除」をタップ
  • 確認メッセージが表示されたら、もう一度「削除」をタップ
お悩みねこ

カードが削除できたら、次は再登録ニャ!

カード再登録の手順

再登録は「マイナポータル」アプリから初回登録と同じ手順で行います。

少し手間はかかりますが、カードの情報が安全に守られている証拠なので、焦らず行っていきましょう!

  • 「マイナポータル」アプリを開き、「追加をはじめる」をタップ
  • 画面の指示に従い、カメラで顔の動きを撮影
  • 「券面入力用暗証番号(数字4ケタ)」を入力
  • 「署名用パスワード(英数字6〜16文字)」を入力
  • マイナンバーカードを読み取る
  • iPhoneのマイナンバーカードの「利用者証明用暗証番号(数字4ケタ)」を設定
  • 確認のため、もう一度⑥と同じ番号を入力
  • 「Appleウォレットに追加」をタップ
  • 「Wallet」アプリに「利用可能通知」が届くまで待つ
スポンサーリンク

③対応機種とOSのバージョンを確認

iPhoneにマイナンバーカードが登録できない時は、対応機種とOSバージョンの確認も必要です。

  • 対応機種…iPhone XS以降のモデル
  • 対応OS…iOS 18.5以降のバージョン

確認するときは、iPhoneの設定を開いて「一般」「情報」の順にタップします。

iOSバージョンと機種名がこのように表示されます。

ねこ田先生

OSの更新手順も解説するにゃ!

OSがアップデートされていない場合は、更新してから登録を進めましょう。

  • iPhoneの「設定」を開く
  • 「一般」「ソフトウェアアップデート」の順にタップ
  • 「今すぐアップデート」をタップ

画像を使って詳しく解説します!

STEP
iPhoneの「設定」を開く

STEP
「一般」「ソフトウェアアップデート」の順にタップ
STEP
「今すぐアップデート」をタップ

最新バージョンのOSは、セキュリティ対策も強化されています。

大切な個人情報を守るためにも、アップデートが配信されたら早めにインストールしたいですね。

スポンサーリンク

④誕生日を迎えるまで待つ

直近1~2か月以内にマイナンバーカードを更新したユーザーは、誕生日を迎えるまで登録を控えましょう。

この不具合については、公式サイトから「カード更新前の有効期限(18歳以上は10回目の誕生日)を過ぎると、問題なく登録できるようになる」と発表されています。

お悩みねこ

誕生日が過ぎるのを待ってから登録したらいいニャ?

ねこ田先生

その通り!アプリやOSを更新して、事前準備をしておくにゃ!

スポンサーリンク

マイナンバーカードの読み取りのみ失敗する場合

マイナンバーカードの読み取りのみ失敗する場合は、NFCの読み取り環境や、端末の動作不良が原因と考えられます。

これから紹介する3つの方法を順番に試していきましょう。

  • 読み取り環境に問題がないか確認
  • iPhone本体の再起動
  • iPhoneの初期化

それぞれ詳しく解説します!

スポンサーリンク

読み取り環境に問題がないか確認

マイナンバーカードの読み取りが失敗するときは、まずNFCの読み取り環境に問題がないか確認しましょう。

NGポイント

  • NFC機能がオフになっている
  • スマホケースに厚みがありNFCを阻害している
  • スマホリング/マグネット付きケースを使用している

OKポイント

  • iPhoneの背面上部(カメラ付近)をカードの中央にぴったり合わせる
  • 読み取りが完了するまで(5〜10秒間)動かさない
  • スマホリングやケースは外してから試す

NFCの読み取り環境に問題がなければ、次の対処法も試してください。

スポンサーリンク

②iPhone本体の再起動

端末動作が一時的に不安定になっている可能性も考えられるため、iPhoneの再起動を行ってください。

まずは軽度の不具合をリセットするために、通常の「再起動」から試してみましょう。

再起動の手順(iPhone X/11/12/13以降)

  • 「サイドボタン」と「音量ボタン(上下どちらでもOK)」を同時に長押し
  • 「スライドで電源オフ」を右にスライド
  • iPhoneの電源が完全に切れるまで30秒ほど待つ
  • 端末右側の「サイドボタン」を長押しして電源を入れる

iPhone SE(第2または第3世代)の場合は、「サイドボタン」の長押しで電源をオフにできます。

もし通常の再起動で改善しない場合は、「強制再起動」も一つの手段です。

お悩みねこ

強制再起動って何だか怖そうニャ・・・

ねこ田先生

データが消える心配はないから安心するにゃ!

強制再起動は、Appleが「iPhoneがフリーズして電源が入らない場合」に案内している対処法ですが、一部のユーザーからこの方法で「NFC読み取りが出来るようになった」という声も見られます。

強制再起動の手順

  1. 「音量を上げるボタン」を押してすぐ離す
  2. 「音量を下げるボタン」を押してすぐ離す
  3. 「サイドボタン」をAppleロゴが表示されるまで長押し

再起動後にマイナポータルアプリを立ち上げて、再度マイナンバーカードの読み取りを試してみてください。

スポンサーリンク

③iPhoneの初期化

「他の対処法をすべて試しても、どうしても読み取れない」という場合は、iPhoneを初期化する手段もあります。

事前準備ができたら以下の手順で初期化を行いましょう。

  1. iPhoneの「設定」を開く
  2. 「一般」「転送またはiPhoneをリセット」の順にタップ
  3. 「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップ
  4. 初期化後にバックアップを復元
ねこ田先生

あくまでも最終手段だから、慎重に検討してほしいにゃ!

スポンサーリンク

マイナポータルアプリをアップデートが1番簡単でおすすめです!

マイナポータルアプリをアップデートが1番簡単な方法でした!

始まったばかりのサービスなので、今後の利用拡大に期待したいですね。

是非ご紹介した方法でiPhoneにマイナンバーカードの登録が出来ない問題を解決してみてください。

スポンサーリンク
目次